子どもの勉強

子どもの勉強

進研ゼミ 中学準備講座

軽い気持ちで申し込み取り寄せた資料をかなり熟読し研究。でも結局のところ(分かっているけど)資料にはいいことしか書いていないものだし、そしてそれがうちの子には当てはまらなかった、ということは多々あることで...。それでも資料...
子どもの勉強

小6からの子どもの学習

中学受験をしないため、四谷大塚進学くらぶを退会することにしました。教科書の範囲はある程度抑えられているのでは?という前提で、中学の勉強を先取りすることを検討しています。
子どもの勉強

四谷大塚 進学くらぶにかかるコスト

「進学くらぶ」って?「進学くらぶ」とは、中学受験専門の大手塾である四谷大塚が運営する通信塾です。通信塾と言ってもタブレットで問題を解くとか、問題集をを解いて添削してもらうとかではなく、やることじたいは通塾生と変わらないと言っていい...
子どもの勉強

四谷大塚 進学くらぶ 夏期講習2022《小学5年生》

進学くらぶでの夏期講習について配信やテストのスケジュール、内容、事業時間等についての情報です。わが家なりの進め方も書いています。
子どもの勉強

四谷大塚 予習シリーズの進め方《社会編》

紆余曲折の上、今のところ落ち着いている、予習シリーズ社会の進め方についてです。
子どもの勉強

四谷大塚 予習シリーズの進め方《理科編》

紆余曲折の上、今のところ落ち着いている、予習シリーズの理科で"記憶する"に重点を置いた進め方についてです。
子どもの勉強

四谷大塚 予習シリーズの進め方《国語編》

紆余曲折の上、今のところ落ち着いている、予習シリーズの国語の進め方についての記録です。
子どもの勉強

四谷大塚 予習シリーズの進め方《算数編》

紆余曲折の上、今のところ落ち着いている、予習シリーズの算数の進め方についての記録です。
タイトルとURLをコピーしました